Greeting 理事長挨拶

Anniversary Mark アニバーサリーマーク

Message メッセージ

Commemorative Project 記念事業

Anniversary Video 百周年記念動画

History 百年の歩み 〜挑戦の軌跡〜

Special Talk 特別対談

Donation 百周年記念募金

Messageメッセージ

日頃より多大なご支援をいただいている地域の皆さま方から、
今後のご期待なども込めたメッセージをいただきました。

Message01

大阪市北区医師会会長本出 肇

田附興風会 医学研究所北野病院 財団創立100周年おめでとうございます。
長い間苦しまれた膿胸を京都大学で癒された田附政次郎氏は、京都大学に多額の私財を託され、大正14年に財団法人が設立されたとお聞きしました。その後「最高の治療を大阪の地に」という田附氏の言葉に共感された当時の關一市長により大阪市の用地の供与を受け昭和3年120床の病院が発足、「北野病院」と命名され現在の北野病院に連なるとのことです。
平成3年地域医療連携室を全国でも有数の早い段階で開設されたこと、また私が平成8年大阪市北区医師会理事を拝命したすぐに北区医師会病診連携委員会に参加され病院、診療所との連携をいち早くシステム化していただき、北野病院は地域医療に多大な貢献をされております。日本有数の高度医療を地域の方々へ惜しみなくご提供いただく姿には、いつも頭が下がる思いです。次の100年に向け田附興風会 医学研究所北野病院の更なる発展を心より祈念いたします。

Message02

大阪北区歯科医師会会長岡田 修二

北野病院 財団創立100周年、心よりお祝い申し上げます。
大正14年の開設以来、貴院は大阪の中心において、地域の皆さまに質の高い医療を提供し続けてこられました。その長きにわたるご尽力と、時代の変化に即応した先進的な取り組みに、深い敬意を表します。
歯科医師として、また地域医療を担う一員として、貴院の存在は常に心強いものであり、私たち歯科界にとっても重要な連携の礎となってまいりました。医科歯科連携が求められる今日、医療機関同士が緊密に協力し合うことが、患者さんの健康と生活の質を支えるうえで不可欠であると強く実感しております。そうした中で、北野病院が多職種・多診療科の連携を重視し、包括的な医療を実現されていることは、地域医療の模範であり続けています。
また、貴院は高度な医療の提供だけでなく、医療人の育成にも積極的に取り組まれ、次世代を担う若い力の成長を支えてこられました。その教育的使命の大きさと継続性にも、あらためて敬意を表する次第です。
100周年という大きな節目は、これまでの歩みを振り返るとともに、未来への新たな一歩を踏み出す時でもあります。これからも貴院が地域に深く根ざし、時代の要請に応えながら、さらなる発展と飛躍を遂げられますよう、心よりご祈念申し上げます。

Message03

大阪市北消防署長大塚 通寛

北野病院 財団創立100周年を迎えるにあたって、お祝いのメッセージをお届けできることを光栄に思います。これまで長年にわたり、地域医療の中核としての役割を果たし、地域の方々の健康を守り続けてこられた北野病院の皆さまに心から敬意を表します。
当署が、多くの救急搬送を続ける中で、貴院の皆さまとの信頼ある連携は、患者さんに迅速で適切な対応を届けることに寄与しており、地域にとってかけがえのないものです。今後もともに、地域の安全・安心のために貢献してまいりましょう。

Top